キッズナーサリー通信
【あざみ野校(学童)】4〜6月のまとめ🎶
こんにちは!横浜市青葉区の横浜市営地下鉄・東急田園都市線あざみ野駅から、徒歩8分の商業施設 三規庭(みきてい)2Fにある、学童施設[キッズナーサリーあざみ野校]です!
当校に来て、楽しく過ごすのはもちろんのこと、様々な習い事をオプションで受講したり、外部の習い事へ一時下校すること(申請書必須)が可能です!
随時個別見学を受け付けておりますので、少しでも興味を持っていただけましたら、
お電話(tel: 045-902-3998)
メール(azaminokou@kidsnursery.net)
Instagram(@kidsnursery.azamino.info)のダイレクトメッセージにて、
ぜひご予約ください!
お待ちしています☺️
さて、4月に入学をした新1年生たちが、もうすっかりナーサリーに慣れてきました。
4月から6月に至るまでの様子を、ほんの少しですがご紹介しますので、ご覧いただければと思います✨
4月1日。小学校の入学式より早く、たくさんの新1年生があざみ野校に来てくれました!
上の学年の子たちも、先生たちもこの日を楽しみにしていました💙
新1年生はみんな緊張な面持ちでしたが、しっかり保護者の方に手を振って中に入ってくれました!
あたたかく迎えてくれる上級生、たくさんのおもちゃ、いっぱいの本…少しずつ緊張がほぐれてきて、みんな笑顔で過ごしてくれるように!
笑顔が見られて先生たちも嬉しかったです!
では、新1年生があざみ野校に馴染めるようにしている工夫を2つほど、ご紹介します!
〜名前入りビブスの着用〜

早くみんなにお名前を覚えてもらいましょう!
まず、みんなにお名前を覚えてもらえるように名前入りのビブスを着てあざみ野校で過ごします!
1週間もしたら、みんなお名前を覚えて仲良くできるように!
子どもたちの名前を覚える早さには、毎年驚きます😳
〜ミッションカード〜

スタンプラリー形式で楽しくルールを覚えましょう!
もうひとつ特徴的なものは「ミッションカード」。
お荷物はロッカーにしまえた?宿題は終わった?音読はした?と、あざみ野校の1日の流れをスタンプラリーで1ヶ月学んでいきます。
ルールがわかってきて、カードを見ないでも1日の流れがわかるようになったらOK!
少しずつ、ひとりひとりのペースで頑張ります🍀
楽しく取り組んでもらえるように、スタンプを日替わりにしたり、先生によってデザインを変えたりもしました!
子どもたちは柔軟なので、すぐおともだちになりました!
もちろん中々他の子とお話できなかったり、心配事がある子には私たちスタッフがサポートをしています🫶
みんなが楽しく過ごせるように、先生たちも頑張ります💪
1年生たちが慣れてきて、みんなで楽しく過ごしている様子も少しだけ…
〜公園遊び〜

のびのび遊べて楽しいね!
習い事のお休みが多かった日に、あまり行けない公園に遊びに行きました!
当校には体育館がある代わりに、外遊びが普段できないので、子どもたちは大喜び!
怪我に気をつけてのびのび遊びました🏃♀️
〜スペシャルおやつ〜

いつもと違うおやつ!ワクワクだし美味しいね😋
定期的にスペシャルおやつを提供しました!
普段のお菓子のおやつと違って、ラーメンを作ったり、そうめんを茹でたり!
みんな美味しそうに食べてくれました🤤
これからも色んなおやつを提供して、みんなに楽しんでもらおうと思います💪
〜制作〜

どんな作品ができたかな?
制作にも取り組みました!
季節に合わせた制作を行うのも当校の特徴です🖍️
飾れるものから遊べるものまで、いろいろ作ります!
写真を撮ったら持ち帰って、お家で楽しんでもらいます☺️
〜レクリエーション〜

学年を問わずみんなで仲良く楽しく取り組んでいます!
みんなでレクリエーションをする時間もあります!
幅広い年齢の子たちがいるので、みんなが楽しめるように常に企画を練っています。
これは、お皿タワー作りのレクリエーションのときの様子です☺️
お皿タワー作りは人気のレクリエーションです!
あざみ野校の様子をもっと知りたい!と思っていただけましたら、ぜひInstagram(@kidsnursery.azaminokou)をご覧ください!
下のQRコードからも読み取れます!

フォローお待ちしています🤲
これからも子どもたちが楽しく過ごせるように!
保護者の皆様が安心してくださるように!
スタッフ一同頑張ります!
いよいよ7月。
ここからナーサリーはイベントラッシュです!
8月頭にはサマーキャンプ、中旬の夏祭り、秋のハロウィン、冬のクリスマス!
また様子をアップしますので、お楽しみに!
長文をご覧いただき、ありがとうございました🙇♀️