★あざみ野園ではインスタグラムを更新しています★
「#キッズナーサリーあざみ野園」 でも検索できます!
日々の保育園での活動内容をご覧いただけます!
ぜひフォローしてください♫
★あざみ野園ではインスタグラムを更新しています★
「#キッズナーサリーあざみ野園」 でも検索できます!
日々の保育園での活動内容をご覧いただけます!
ぜひフォローしてください♫
先程、青年自然の家を出発いたしました!
浦安園への到着予定時刻は11時30分です!
一泊二日の卒園遠足、ぞうぐみさんはたくさんの思い出を作ることができました♪
子どもたちは「今日も鴨川シーワールド行ってお泊まりしたい〜!」と言っています(笑)
保護者の皆様、子どもたちを送り出してくださりありがとうございました。
子どもたちはまた一歩、小学一年生に近づきました!
本当にありがとうございました!
おはようございます!
朝から子どもたちは元気いっぱいです!
起床後はお布団とシーツをお片付けして、お外でラジオ体操をしました。
空気が冷たくて目が覚めます!
お腹がペコペコなので待ちに待った朝ごはんをいただいています!
今日お泊まりするのは千葉県鴨川青少年自然の家です!
施設は貸切となっておりのびのびと過ごしています。
到着後は、夜ご飯を食べて星空観察に出かけました♪
ご飯は自分たちで盛り付けをしてお腹いっぱい食べました!!
子どもたちが楽しみにしていたお風呂の時間では、大きなお風呂に大興奮!!
みんなでワイワイ楽しく入りました♪
就寝準備はお布団を敷いてシーツをかけるところまで全て子どもたちが行いました!
自然の家に着いたときに職員さんから教わった敷き方をみんなしっかりと覚えていましたよ^_^
電気を消しておやすみなさい!
シーワールドで購入したぬいぐるみたちが気に入ったようで一緒に寝ています(笑)
たくさん遊んだのでみんなすぐに眠りにつきました。
明日は早起きしてラジオ体操からスタートです!
鴨川シーワールドでは16時の閉館時間までたっぷりと遊びました!!
特にシャチ、イルカ、アシカのショーでは大盛り上がりでした!!
そして海を見ながらのランチタイム♪
お外で食べるご飯は最高です!
デザートに食べたマンボウカステラも子どもたちに大好評でした^_^
次は保護者さんから預けていただいたお金でお土産選び♪
魅力的なお土産がたくさんあって迷いますね、、、みんな真剣に選びました!
みんなお揃いの名前入りのメダルも作りました!
鴨川シーワールドとっても楽しかったです!!
次回は夕食や星空観察の様子を更新したいと思います♪お楽しみにお待ちください!
本日、浦安園・年長組さんたちの卒園遠足がスタートしました!
先程鴨川シーワールドに到着しました!!
鴨川シーワールド、思いっきり楽しみたいと思います♪
キッズナーサリー浦安園では、今月より世界の絵本を導入しました。
月替わりで、3〜4冊ずつ様々な国の
絵本が楽しめます!
今月はこの3冊!
・やまとあな(ニュージーランド)
・かじり屋ニブルス(イギリス)
・かみになっちゃったパパ(韓国)
ワールドライブラリーさんが、
それぞれの国から直接仕入れて
翻訳をしているんですが、
大切にしていることは
日本に寄せて訳さないこと。
だから、それぞれの国の文化や表現、
感性などかありのままに翻訳されています。
また、色使いやデザインなども
それぞれの国よって違いがあります。
ワールドライブラリーさんで取り扱っている絵本は、日本では手に入らないものばかり!
浦安園だから出会える絵本です^ ^
絵本を通して、世界に触れて、世界を感じて
様々な文化や表現を感じてもらえたらと
思います。
12月、2021年最後の園外保育園に浦安はなんと!モノレールを丸々一台貸切の探検ツアーに行ってきましたー!まずは千葉みなと駅からスタート!
年内最後のイベント『クリスマス会』を行いました♪
『サンタさんが来るかもしれない』『ちょっと怖い、、』とドキドキしていたお友だちもいましたが、みんなに会いに来てくれたよ!大きな声で呼んでみよう!と声を掛け、『サンタさーん!!』と呼んでみると、、
「メリークリスマス!」とサンタさんが登場!
『サンタさんだー!!』と目を輝かせていました☆
一人ひとりサンタさんからプレゼントをもらい、一緒に写真も撮ってもらいました(^^)
最後はクラスごとにパシャり♪
素敵なクリスマス会を行うことができました(^_^)
来年もサンタさんに会えるのを楽しみにしています☆
2022年度は1月4日(火)〜の登園となります。
元気に登園されることを楽しみにお待ちしております♪
今日はベビーキッズナーサリー大泉学園のクリスマス会を行いました!
以前からサンタクロースさんが来るのを楽しみにしていた子ども達。
「トミカタワーもらう!」「ブロックほしいー!」と毎日教えてくれていました♪
いざ当日。
朝からサンタさんの衣装を着て登園する子ども達は「かわいーねー!」と褒め合いながらにっこにこ♪
クリスマス会が始まると『あわてん坊のサンタクロース』や『ジングルベル』を大きな声で歌いました!
『ピヨピヨメリークリスマス』の絵本を読んでいると、サンタさん登場!!
まだ小さいひよこ組さんはびっくり仰天!?
うさぎ組さんは泣かずに「ありがとう」と言ってプレゼントを貰うことが出来ました!
くま組さんは少し緊張しながらも、サンタさんとツーショットを撮ることに成功♪
最後は次の保育園にプレゼントを届けに行くサンタさんに「バイバーイ!」「ありがとー!」と言ってお見送りする子ども達。
クリスマス会が終わると「プレゼントもらったの!」「サンタさんきたよ!」「楽しかった!」と教えてくれました。
来年もサンタさんに会えるといいね♪
ベビーキッズナーサリー大泉学園
12月の園外保育は、
モノレールの貸切乗車体験です!
モノレールに乗ること自体、
初めての子もいましたが、
『貸切』で乗ることができました!
出発前からみんなワクワク♪
そんな中、まずはお昼ご飯。
千葉みなと駅近くにある、
ケーズハーバーという施設の前でお弁当を食べました。
出発時は雨が降っていましたが、
なんとか雨も上がり
海の見えるとても素敵な場所でした♪
そして、
お弁当を食べ終わったら千葉みなと駅へ。
みんなマスクを付けて、準備万端♪
ホームへ移動し、ドキドキ♪ワクワク♪
そして、ついにモノレールへ!
貸切ということで、好きな場所に座り
みんな外の景色に釘付けでした♪
停車駅では外側からも写真を撮ることができました!
今回の園外保育では、貸切ということもあり、
とても貴重な体験ができました!
子どもたちも終始大興奮で、
とても楽しい園外保育となりました♪
また一つ、素敵な思い出が増えました♪
ご参加頂き、本当にありがとうございました!
浦安園の3・4・5歳児さんは千葉県市原市にある房総十字園さんでみかん狩りを行いました!
この日はとってもいいお天気!
みかん狩り日和ですね♪
まずはお外でお弁当をいただきます(^ ^)
お弁当を食べ終えたら、いよいよ待ちに待ったみかん狩りのお時間です!!
スタッフの方にみかんのもぎ取り方を教わってから、いざ!出陣!!
ちなみに、みかんはへたの部分をくるくるとまわすだけで簡単に取ることができるそうです♪
お馬さん発見!!
子どもたちのおそるおそる近づく姿が、とってもかわいかったです(o^^o)
みんな大きなみかんを上手に探し出して、もう食べられない〜!というところまで思う存分みかん狩りを楽しみました(^_^*)
年長組の子どもたちは、みかんを速く剥く方法や、みかんの皮の白い部分が少なくなる剥き方など色々な豆知識を教えてくれました♪
たくさん食べて大満足のみかん狩りでした!
次の園外保育はどこに行くのかな?
お楽しみに〜!
今週の月曜日は、
園外保育でみかん狩りへ行って来ました!
市原にある、
房総十字園さんへお邪魔して来ました!
農園の方の説明を良く聞いて、
いざみかん狩りへ!
みんな大好きみかん🍊
上手に採って、
皮も上手に剥いて、沢山食べました🍊
中には9個食べたお友達も…!!
子どもたちは、みかん畑に大興奮♪
とても楽しい一日でした!
11月2日、浦安園では新イベントが開催されました
いつも近くの公園などにお散歩に行きますが、
今回はいつもの距離を遥かにしのぐ総距離6キロの大冒険です!果たして子ども達の体力はいかに!
そうそう、この大冒険はただ歩くだけではありません!保育園のある浦安の街の様々な箇所に隠されたミッションをクリアしていく壮大なウォークラリーなのです!
気付くと保育園からもうだいぶ歩いてきました!
そろそろトイレ休憩です。
ん?ここは。。